Hallo! Guten Tag!
「世界・旅行・笑顔」が大好きなTRIPLER : MAMIです。現在、ドイツに住んでいます。
日本に住んでいた頃は、海外添乗員をしていて訪問した国は約45か国です。海外で、たくさんの笑顔に出会いました!このホームページを通して、たくさんの方に読んでいただけるような記事を執筆したいです。
【得意な方面】ヨーロッパ / アジア / 南米
どうぞよろしくお願いいたします。
Guten Tag! 皆さん、こんにちは。
今回は、ドイツ人との結婚に必要な日本の書類について紹介します。日本で結婚する場合と、ドイツで結婚をする場合の2つがありますが、私はドイツで結婚をしました。
なので、ドイツで結婚する際に必要な日本の書類について紹介します!取得しなければいけない書類が沢山ありますが、事前に予定を組んでスムーズに書類集めをしましょう!
この記事の目次
結婚に必要な書類を日本帰国1週間で揃えるのは、可能?
私が日本に滞在していた期間は7日間ですが、土日は休日なので実質5日間です。なので、日本滞在が少なくても必要な全ての書類を揃えることは、可能です!
ただ、日本帰国前に大使館の予約などをしなければいけません。
今回は、帰国前にしなければいけないこと・実際に帰国時に行った書類集めのスケジュールも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
書類集めの前に注意することは?
注意することは、1つあります。
それは、全ての書類に有効期限があることです。ドイツの役所に提出するときに、6か月以内に発行された書類しか受け付けてくれません!なので、結婚する予定の半年前に準備を始めましょう!
それでは、必要な書類を確認しましょう!
STEP1:必要な書類は何?
それでは、ドイツ人との結婚に必要な書類を確認しましょう!
必要な書類 | 申請場所 | 申請から受取までの日数 |
---|---|---|
戸籍謄本2通 ※1,2 | 市町村役場 | 即日発行 |
住民票 | 市町村役場 | 即日発行 |
婚姻要件具備証明書 | 地方法務局 | 即日発行※日数がかかる場合あり |
パスポートコピー認証 | 在日ドイツ大使館 / 総領事館 | 即日発行 |
- ※1 再婚の場合 = 過去の婚姻・離婚年月日が記された戸籍謄本が必要
- ※2 婚姻要件具備証明書の申請に戸籍謄本が必要になるため、2通必要
この書類の中で、「婚姻要件具備証明書」は聞きなれない証明書ですね。この婚姻要件具備証明書は、日本で結婚をしていないことを証明する「独身証明書」のようなものです。
婚姻要件具備証明書の取得には、結婚相手の氏名や結婚相手のパスポートコピーなどが必要です。通常は即日発行可能ですが、日数がかかる場合もあるようなので、地方法務局に確認してください。
以上が、必要になる書類全てです。
STEP2:外務省にて、アポスティーユの取得
次は、取得した書類を外務省に持って行きアポスティーユの取得をします。アポスティーユの取得が必要な書類は、こちらです。
書類 | 申請場所 | 申請から受取までの日数 |
---|---|---|
戸籍謄本1通 | 外務省 | 翌営業日取得 |
住民票 | 外務省 | 翌営業日取得 |
婚姻要件具備証明書 | 外務省 | 翌営業日取得 |
この3つの書類を、外務省に持って行きアポスティーユの取得をしましょう!
※パスポートコピー認証は、外務省でアポスティーユの申請をする必要はないです。
アポスティーユって何?
アポスティーユとは、「書類の情報が正確である」という外務省の承認付の文書のことです!ドイツの役所に提出する際に、アポスティーユの取得がない書類は無効になります。
日本には、東京と大阪に外務省があり、郵送でも申請可能です。ただ、直接窓口にて申請した方が翌営業日に取得できるので窓口申請がおすすめです。
〇外務省 領事局 領事サービス室証明班
〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1 外務省南庁舎1階
電話:03-3580-3311(代表)内線2308または2855
〇 外務省大阪分室(大阪府庁内)
〒540-0008 大阪市中央区大手前4-1-76 大阪合同庁舎第4号館4階
電話:06-6941-4700(直通)
\ ホームページは、こちら /
アポスティーユの申請から取得までの期間は?
窓口申請だと翌営業日に取得できますが、郵送申請の場合は時間がかかってしまいます。
- 窓口申請の場合⇒申請した翌営業日に受領
- 郵送申請の場合⇒郵送申請した場合は、郵送で返送されます。手元に届くまで約10日程度
このように、窓口より郵送申請の方が1週間ほど余計に時間がかかります。
STEP3:アポスティーユを取得後、日本語からドイツ語の翻訳を依頼
アポスティーユを取得したら、日本語で記載されている書類をドイツ語に訳す必要があります。翻訳を頼む際には、ドイツの公認翻訳士による認証翻訳が必要です。
書類 | 必要条件 | 依頼先 |
---|---|---|
戸籍謄本1通 | アポスティーユ取得済 | 公認翻訳士 |
住民票 | アポスティーユ取得済 | 公認翻訳士 |
婚姻要件具備証明書 | アポスティーユ取得済 | 公認翻訳士 |
※必ず、外務省にてアポスティーユの取得をしてから翻訳を依頼しましょう。アポスティーユの取得前に翻訳を依頼するとドイツの役場で書類を受け付けてくれません!
次は、公認翻訳士を探しましょう!
日本に住んでいる公認翻訳士の方のリスト
日本に住んでいる公認翻訳士のリストです。
私は、実家が関東なので関東に住んでいる方々にメールで問い合わせました。
\ 公認翻訳士のリストはこちら /
STEP4: 在日ドイツ大使館にて、パスポートコピー認証を取得
ドイツ大使館にて、パスポートコピー認証を取得します。これは、パスポートの記載された情報が正しいものだと証明するための書類です。即日受け取り可能です。
ただし、必ず予約が必要になるので大使館のホームページから、事前にコピー認証の来店予約をしましょう!
その他、「東京は、遠くて行けない!」という方は、大使館のホームページ記載に記載されているドイツ大使館、もしくはドイツ領事館に問い合わせてみてくださいね。
これで、全ての書類が揃いました!最後に、全ての書類を確認しましょう!
書類 | 確認事項1 | 確認事項2 |
---|---|---|
戸籍謄本1通 | アポスティーユの取得済 | ドイツ語翻訳済 |
住民票 | アポスティーユの取得済 | ドイツ語翻訳済 |
婚姻要件具備証明書 | アポスティーユの取得済 | ドイツ語翻訳済 |
パスポートコピー認証 |
これで書類集めは、完了!私が実際に書類を取得したスケジュールを紹介
日本帰国前に確認や予約したこと、そして日本滞在時のスケジュールを紹介します。普段予定を立てない性格ですが、貴重な一時帰国なので事前に予定を立てました!
日本帰国前に確認したこと
- 地元の法務局に連絡し、婚姻要件具備証明書発行の必要書類を確認
- ドイツ大使館にて、パスポートコピーの来店予約
- ドイツ語翻訳への依頼予約
日本滞在中に取得したスケジュール
それでは、私が実際に行ったスケジュールを紹介します。
私は、田舎に住んでいましたが東京まで片道2時間ほどなので書類集めは東京に行って窓口申請、窓口取得をしていました。片道2時間でも遠いですが、元々電車移動が苦ではないのでお菓子をバッグに詰め、電車でのんびりする時間が幸せな時間です。
特に晴れた日に乗る電車は、ポカポカしていて最高の昼寝時間でした!
東京や大阪まで遠い!どうすればいい?
「外務省がある東京や大阪は遠くて行けない!」という方もいるのではないでしょうか。「自分が東京や大阪まで行けなかった場合はどうするか?」と考えてみました。
1.日本帰国前に、委任状を書いて家族の代理申請で書類を取得
日本帰国前に協力をしてもらい、代理申請にて書類集めをしましょう!住民票や、戸籍謄本は家族の方の代理申請が可能です。委任状が必要かどうかは、地域により異なるので問い合わせてくださいね。
必要書類 | 申請場所 | 申請方法 |
---|---|---|
戸籍謄本2通 ※1,2 | 市町村役場 | 代理人申請 |
住民票 | 市町村役場 | 代理人申請 |
婚姻要件具備証明書 | 地方法務局 | 通常、本人申請 ※ 代理人申請できるか、法務局に要確認 |
パスポートコピー認証 | 在日ドイツ大使館 / 総領事館 | 郵送申請 ※ 在日ドイツ大使館に要確認 |
- ※1 再婚の場合 = 過去の婚姻・離婚年月日が記された戸籍謄本が必要
- ※2 婚姻要件具備証明書の申請に戸籍謄本が必要になるため、2通必要
2.日本帰国前に上記書類のアポスティーユを郵送にて依頼(代理人申請)
続いて、郵送にてアポスティーユの依頼をしましょう!郵送申請の場合は、受領まで約10日程度必要です。
書類 | 申請場所 | 申請から取得までの日数 |
---|---|---|
戸籍謄本1通 | 外務省 | 約10日程度 |
住民票 | 外務省 | 約10日程度 |
婚姻要件具備証明書 | 外務省 | 約10日程度 |
\ ホームページは、こちら /
3.日本帰国中にすること
日本にいるドイツ語公認翻訳士に依頼しましょう。公認翻訳士への依頼予約を忘れずに!
書類 | 必要条件 | 依頼先 |
---|---|---|
戸籍謄本1通 | アポスティーユの取得済み | 公認翻訳士 |
住民票 | アポスティーユの取得済み | 公認翻訳士 |
婚姻要件具備証明書 | アポスティーユの取得済み | 公認翻訳士 |
これで、すべての書類が揃いました!最後に全ての書類を確認しましょう。
書類 | 確認事項1 | 確認事項2 |
---|---|---|
戸籍謄本1通 | アポスティーユの取得済 | ドイツ語翻訳済 |
住民票 | アポスティーユの取得済 | ドイツ語翻訳済 |
婚姻要件具備証明書 | アポスティーユの取得済 | ドイツ語翻訳済 |
パスポートコピー認証 |
翻訳が間に合わない!ドイツ語翻訳は、ドイツに帰ってからも依頼できる?
ドイツ在住の公認翻訳士の方もいるので、翻訳が間に合わない場合はドイツに帰ってからドイツ語翻訳を依頼することも可能です。公認翻訳士の検索ができるサイトがあるので、紹介します。日本語翻訳付きで分かりやすいので、ドイツで翻訳者を探している方は問い合わせてみてくださいね。
\ ホームページは、こちら /
ドイツの結婚に必要な書類は、これでOK!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!
日本に帰国をすると、役所のスムーズな手続きに驚くことが多いです。(笑)ドイツの役所だと、担当者によって考えが違う事があり困ることがありますが、日本で経験したことはありません。
書類集めに色々なところに行く必要がありますが、貴重な一時帰国なのでその場その場でプチ観光をしながら楽しく書類集めをしてくださいね!
「世界・旅行・笑顔」が大好きなTRIPLER : MAMI
最新記事 by 「世界・旅行・笑顔」が大好きなTRIPLER : MAMI (全て見る)
- ドイツ / 国際結婚に必要な日本の書類を1週間で全て用意する方法を紹介! - 2021年11月26日
- ドイツでの就職!おすすめの求人サイトと履歴書の書き方を詳しく紹介 - 2021年10月8日
- フィジー留学体験!実際に留学して感じたメリットとデメリットを紹介! - 2021年5月21日
コメント