イタリア「青の洞窟」体験記!洞窟に入る確率を上げる方法と行き方

青の洞窟 カプリ島

イタリア「青の洞窟」といえば、
一度は訪れてみたい場所です。

洞窟内に広がる、青く光る海面はとても美しいもの。

しかし、「青の洞窟を含むイタリアツアーに参加したものの
天候不良で入れなかった」という声を聞くのも事実。

そこで今回は、私のカプリ島での体験記と、
青の洞窟に入る確率を上げる方法
を交えてお伝えします。

果たして入れたのか?!結果は・・・

カプリ島と「青の洞窟」概要

カプリ島と「青の洞窟」の場所

「青の洞窟」のあるカプリ島は、イタリア中部に位置します。

ローマよりも南、有名な観光地で言えばナポリアマルフィの近くにありますが、
島ですので、船で渡る必要があります。

カプリ島の港からは「青の洞窟」見学ツアーが多数出ています。
多くの人は、船で青の洞窟へアクセスしますが、
陸からローカルバスを乗り継いでいく方法もあります。

「青の洞窟」に入れる確率と、入れない理由は?

青の洞窟 カプリ島

青の洞窟の入り口は1m程。
そこを小舟でくぐりぬけて、中の広い空洞へと入っていきます。

当然、高波、高潮の際には、入り口が塞がれてしまいます。

これが入ることが出来ない理由。

あつこ
天候なのだから、運しだい、と思われるかもしれませんが、
100%運頼みで行くよりかは、季節や気候を見定めてイタリアに行き、確率を上げましょう。

一年の中で「青の洞窟」に入れる確率が高いのは、天候が安定すると言われる6月。
確率は約80パーセントだそうです。

7月や8月も少し確率は下がりますが良いようです。
逆に12月は10%以下とかなり難しく、この時期ツアーでは青の洞窟を組まないことがほとんどです。

ちなみに私が訪れたのは6月22日。
天気も良く、波も穏やかな日で、すんなり入れると思っていました。

「青の洞窟」体験記!島一周ツアーに参加してみた。

カプリ島到着!

カプリ島

ソレントから、朝一の船でカプリ島に到着!

なんせ青の洞窟は大人気。
混雑すれば、洞窟へ入る小舟に乗り換えるのだって1時間~2時間待ちと聞き、早めの到着にしました。
揺れる船で待つのは船酔いしそうで嫌だったからです。

青の洞窟は英語で「Blue Grotto」
イタリア語では「Grotta Azzurra」

すぐに看板を見つけて、青の洞窟を含む島一周ツアーに申し込みました。

出発!いきなり「青の洞窟」へ

こーんなボートで出発です。

天気も良く、絶好の青の洞窟日和!!!

船はカプリ島を反時計まわりに進みます。

しまった、船の左側に座るのが正解だった><

後悔しても遅し。

「さぁ~出発だよー!
絶好の天気!楽しんでいってね~♪♪」

英語とイタリア語を使い、いかにもイタリアン!って感じの陽気さで、
船のスタッフがボートツアーを盛り上げます。

最初に到着したのは、いきなり

青の洞窟!!

しかし、小舟もまばらで、何やら不穏な空気が。。。

「んーー残念ながら、入れないみたいだ、
さぁ見所はまだまだあるよー!次へ行こう~♪」

!!!!!!

こんなに良い天気なのに!!!!

青の洞窟スルー;;;;

でも、開いていないなら仕方ないよね・・・

きっと一周してまた寄ってくれるよね、メインなんだし・・・

と期待しながら、青の洞窟を後にしました。

島一周ツアーの見どころ

カプリ島 灯台

カプリ島一周ボートツアーの見所は、
「青の洞窟」だけではありません。

海からだから楽しめるポイントが沢山あります♪

上の写真のような、煉瓦造りの古い灯台が見えてきたり

カプリ島

「青の洞窟」に入らずともこんなに青い海を楽しめます。

カプリ島

岸壁の島カプリ島ならではの、荒々しい景色も見られます。

カプリ島

この大きな岩!

左側の岩はトンネルになっていて、間を船が抜けています。

カプリ島

もちろん私の乗った船も通過~♪

当たるんじゃないかと、ちょっとドキドキしましたが
そこはベテラン船頭さん。慣れています。

そんな感じで、出航から1時間程で船は島を一周。

青の洞窟の待ち時間を見積もって2時間と謳っているツアーですが
再び青の洞窟に行くことなく、あっさり港に戻ってしまいました。

カプリ島

青の洞窟はっ?!!!

そこが見たくて早起きしてきたのに、納得できない;;

そこで洞窟の状況を確認するために、
港のインフォメーションで聞くことにしました。

インフォメーションで分かったこと

入れない理由は、「高潮」により
青の洞窟の入り口が海水で閉じられていること。

そして1時間前も今も、状況は変わらず「クローズ」しているとのこと。

なんて残念。。。

というか、ボートツアーに申し込む前に、
先にインフォメーションで聞けば良かったと後悔しました。

諦めない!!待ってろ青の洞窟!!

相方さんの機転

カプリ島
相方
ちょっと待って、フリーwifiで調べてみる

一緒にいた相方さんが、何やらフリーwifiを拾ってスマホで調べ始めました。

しばらくして

相方
今日は朝が満潮みたい。
これから干潮に向かっていくから、14時頃には入れないかなぁ

ダイビングの仕事をしていたこともある相方さん。
潮の満ち干きを調べてくれたみたいです。

あつこ
入れるかもしれない!?

一縷の望みを持ち、作戦会議。
以下の作戦に決まりました。

①まだ昼前なので、時間つぶしに町を観光する。
②観光しながら、案内所で状況を確認する。
③青の洞窟がオープンしたら、すぐに陸路で向かう。

港から移動開始

カプリ島

今いる港から青の洞窟まで、直接陸路では行けません。

「カプリ」「アナカプリ」という2つの村を通り、
ケーブルカーとローカルバスで行きます。

カプリの村にも案内所があるのが、ガイドブックで分かったので
まずはケーブルカーでカプリを目指し、
時間つぶしに「アウグスト庭園」へ向かいました。

アウグスト庭園

カプリ島 庭園

アウグスト庭園は、静かでのんびりした庭園です。
花も咲き、手入れされた綺麗な庭園ですが、見どころは

この絶景!!!

カプリ島

真っ青な海が遠くまで広がっています。

「崖の白」と「海の青」、コントラストがとても綺麗。

そして反対側を見ると

カプリ島

遠くに、さっきボートツアーで通り抜けた
トンネルのある岩が見えていました。

天気の良い日には、ここからの絶景オススメです♪

カプリの案内所へ

庭園を見て、沢山写真を撮った後は、カプリ村の案内所へ。

目的はもちろん

青の洞窟が開いたかどうか、です。

ドキドキしながら、訪ねると

「イエス、オープン^^」

嬉しい返事が!!!

「バス停はどこ?!」

バス停の場所を訪ね、カプリ村から隣のアナカプリ村へ。
そしてアナカプリ村のバス停から、青の洞窟行きのバスに乗ります。

ヨーロピアンは、さほど青の洞窟に興味が無いのか、
オープン直後で情報が行きわたっていないのか、
個人客よりツアー客が多いのか、バスは意外にすいていました。

カプリ島

バス停は何か所もあるので、ちょっと迷いましたが
人に聞きながら、到着。

チケット売り場でチケットを購入して、出発を待つスタイル。

陸路で「青の洞窟」にやってきた

カプリ島

到着したバス亭から崖下へ降りる階段を下ると、
最初に見えてきたのは、海で待機しているツアーボート。

そして私たちと同じように陸から来た人たちの列。

もちろんそこに加わります。

オープンの情報を聞きつけた人たちが並んでいましたが、
小舟にドンドン乗り込んでいくので、列もどんどん進みます。

早めに来たのが良かったのか、30分程待つと順番が回ってきました。

カプリ島

ちなみに陸から来た人の乗り場はこんな感じ。

荷物置き場などはありません。
濡れるのが心配で置いていく人もいましたが、
むしろ置き引きの方が心配だったので、私たちは持って乗り込みました。

いよいよ青の洞窟へ

青の洞窟 カプリ島

小舟には船頭さんとは別に、3~5人乗り込めます。

最初に料金所のような船でお金を払う仕組みです。
料金はボート代10€、青の洞窟入場料4€の、合計14€でした。

これには、船頭さんへのチップは含まれていません。
チップは小舟に乗る前にポケットに小銭を用意しておくとスマートです。
渡すのは最後、降りる直前に渡します。

「頭を低くして、船に寝そべるくらいまで、もっとだ!」

船頭さんからアドバイスされ、ほとんど寝転ぶくらいまで頭を下げます。

気がかりは荷物のカメラでしたが、波の上下に合わせてスイーっと、うまく狭い入口を通過!

中の様子は・・・

青の洞窟 カプリ島

とっても幻想的!!!!!!

まるで下からライトで照らしてるかのような、青さです。

歌っている船頭さんもいて、洞窟で歌が反響しています。

だいたいは5分程で一周して出てしまいますが、一緒に外人の子供も乗っていたお陰か

広い空間を2周してくれました♪♪

子供は海に飛び込んだりして、私は写真を沢山撮ることができました。

↑360度カメラで撮った青の洞窟。
子供が飛び込んでいます。

青の洞窟を出る際には、入る船を待つため少し待機。

洞窟に入ってくるボートを観察していると、船頭さんの腕によって、すんなり入れるボートと、
波と船のタイミングが合わず、乗っている人が思いっきり水をかぶっているボートがありました。

私の船頭さんは上手で、波の動きに合わせ
濡れることなく上手に出てくれました。

「青の洞窟」に入るポイント

私の教訓から考える、入る確率を上げるポイント

6~8月を狙おう♪

少しでも確率の高い、天候の安定した時期に訪れましょう。

満潮と干潮を調べてみよう

行きたい日が決まったら、満潮と干潮を調べておきましょう。
満潮だと入れない可能性が高くなります。
個人旅行であれば、時間をずらして再挑戦できますが、日本からのツアーはそうもいきません。

ツアーで午前中しかチャンスが無く、それが満潮だったら別日のツアーを検討してみましょう。

日程に余裕を持つ、出来れば個人で行く

個人で行けば、天候や状況によって再挑戦も可能なはず。

再挑戦できる時間も考慮すると、心の余裕も生まれます。

案内所で青の洞窟の状況をチェック!

案内所で、青の洞窟が開いているか聞いてから、
ボートツアーへの申し込みをオススメします。
私のように、天気が良いからと言って開いている訳とは限りません。

クローズの理由が高潮であれば、潮が引くのを待つ。
天候不良なら回復を待つなど、計画を立てられます。

「青の洞窟」へのアクセス

ナポリ or ソレントから船

カプリ島へはナポリ、ソレントから、高速船やフェリーが出ています。

・ナポリ→カプリ島 高速船で40分、船で1時間15分
・ソレント→カプリ島 高速船20分

私は、前日はソレントに泊まりました。
早朝にソレント港でチケットを買い、カプリ島へ。
夕方の便でカプリ島から、ナポリへ移動しました。
船は沢山出ていて、当日購入でも問題ありませんでした。

カプリ島に着けば、現地ボートツアーか、陸路で青の洞窟へアクセスできます。

現地ツアーに参加する

自力で移動が面倒、もしくは心配な方は現地ツアーもあります。

ローマ発・ナポリ発・ソレント発・ポジターノ発を見かけました。
日帰りツアーがほとんどです。

あつこ
日本発着ツアーと同じく、カプリ島での滞在時間が短いため(特にローマ発)ご注意下さい。
滞在時間が短いと、つまり青の洞窟に入れる確率も下がります。

カプリ島「青の洞窟」体験記まとめ

青の洞窟

諦めかけた青の洞窟でしたが、待つことができ、再挑戦できて良かったです。

他の場所では見ることができない光景ですので、
ここまで行く価値ありだと感じました。

チャンスがあれば、ぜひ訪れてみて下さいね。
 

あつこ
イタリアのおしゃれで可愛い世界遺産なら、他にもアルベロベッロチンクエ・テッレもおすすめですよ〜♬
The following two tabs change content below.
写真大好き&元海外添乗員TRIPLER「あつこ」
「旅行」と「写真」がライフワーク。海外添乗員生活を経て、冬はスタジオカメラマン、それ以外は旅や撮影、訪日外国人ケアのお仕事をしています。(スタジオカメラマン/添乗員/ライター/360度カメラ撮影/写真販売/旅行相談) ⇒プロフィールの詳細はこちら

3 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です