奈良公園周辺のおすすめスポット!世界遺産から穴場まで20選!

こんにちは!
世界遺産大好きTRIPLER☆Mamiです!

日本が誇る世界遺産「古都奈良」
古代の首都であった奈良には長い歴史と文化がある魅力的な街です。
そんな奈良の観光の中心である奈良公園周辺のおすすめ観光スポットを美味しいグルメも合わせてご紹介します♪
今回ご紹介するスポットはすべて歩いて行ける範囲の為、アクセスの良さもおすすめです☆

この記事の目次

奈良公園周辺全体地図

観光スポット

飲食スポット

観光スポット編

1.奈良と言えばの圧巻の世界遺産「大仏殿」


奈良と聞いて一番に思い浮かべるのはやはり奈良の大仏。
その大仏が安置されているのが「大仏殿」、正式名称は東大寺金堂です。
現在でも世界最大級の木造建築であり、外観からもその凛とした佇まいに歴史を感じました。
大晦日から元旦にかけては正面の唐破風下の窓が開かれ、大仏像の顔を外から拝むことができます。

今回訪れた際はまわりの人が少なく、静かな空間の中で約15mの大きさがある大仏様と正面から向き合うと、その存在感に圧倒されるとともに心穏やかな気持ちになることができました。

名称東大寺大仏殿
住所〒630-8211奈良県奈良市雑司町406-1大仏殿
電話番号0742-22-5511
拝観時間7:30-17:30(4-10月)
8:00-17:00(11-3月)
URLhttp://www.todaiji.or.jp/contents/guidance/guidance4.html

2.朱の美しさに言葉を飲む縁結びパワースポット「春日大社・夫婦大國社」


全国3000社の春日神社の総本山であり、世界遺産に登録されている「春日大社」
平城京の守護の為に建設され、約1300年の歴史を持つその境内の中には、3000基もの燈籠が立ち並び独特の世界観を持っています。
聖域とされてきた原始林の中には朱が美しい社殿が建ち、緑とのコントラストが見事です。
特別拝観エリアに入ると、朱塗りの回廊の中に釣燈籠が並び、春日大社の中でも特に人気の場所間違いなし!
最も聖域に近い神聖な空間である「御蓋山浮雲峰遙拝所」も忘れずに訪れてください♪

神の使いとされている鹿たちは春日大社の境内にも多く生活しています。
私の個人的意見としては、春日大社内の鹿たちは他の場所の鹿よりも穏やかでのんびりとしている印象を受けました。
燈籠の間からひょっこり顔を出す姿は何とも言えず愛くるしい!!

春日大社内でもう一つおすすめなのが「夫婦大國社」
夫婦の神様をお祀りしている神社であり、夫婦円満・家内安全・縁結びのスポットです!
ここでのおすすめは、選んだ一枚を水に沈めると文字が浮かび上がる「水占い」!
夫婦円満のお守りも素敵ですよ♪

名称春日大社
住所〒630-8212奈良県奈良市春日野町160
電話番号0742-22-7788
拝観時間6:30-17:30(3-10月)
7:00-17:00(11-2月)
9:00-16:00(特別参拝)
9:00-16:30(夫婦大國社)
URLhttps://www.kasugataisha.or.jp/

3.奈良屈指の眺望スポット「二月堂」


旧暦二月に伝統行事のお水取りが行われる「二月堂」は高台にあり、奈良随一の眺望を誇るスポットです!
私たちは夕方の時間帯に訪れ、回廊から赤く染まる空と共に灯りがともり始める奈良の街並みを楽しみました☆
二月堂は24時間参拝可能であり、灯りがともった裏参道は写真映えする素敵な空間となります。

回廊に並ぶ釣り燈籠に灯りがともった姿も美しいので必見です!

名称東大寺二月堂
住所〒630-8211奈良県奈良市雑司町406-1二月堂
電話番号0742-22-5511
拝観時間24時間
URLhttp://www.todaiji.or.jp/contents/guidance/guidance6.html

4.奈良を象徴する五重塔有する「興福寺」


最盛期には175もの建物があった大きなお寺である「興福寺」
奈良の象徴ともされる五重塔は奈良市内唯一のものであり、約50mの高さは日本の仏塔の中では京都の東寺に次ぐ規模を誇ります。

境内には五重塔以外にも見所は多く、私は南円堂の美しさに惹かれました♪
他とは異なる八角形の独特な姿をしており、朱色の美しさが青い空に映えていました!
伽藍の中心となる中金堂は幾度の災厄を乗り越えてきた象徴的な存在でもあり、300年ぶりに2018年に再建されたばかりの為見逃せません!

名称興福寺
住所〒630-8213奈良県奈良市登大路町48
電話番号0742-22-7755
拝観時間9:00-17:00
URLhttps://www.kohfukuji.com/

5.タイムスリップしたような空間「ならまち格子の家」


江戸時代から明治時代にかけてならまちに点在した町家をモデルにした施設「ならまち格子の家」
その名の通り格子がある部屋には外からの柔らかな日差しが入り込み、中の空間をさらに演出します。
狭い空間を有効活用するよう箱状の収納スペースを備えた箱階段を上がって二階まで楽しむことができます♪

一番のおすすめスポットは中庭に面した縁側です。
縁側に座り、緑や奥の部屋を眺めると心が落ち着き癒しの空間が広がります。
こんな素敵な空間が入場無料なのがすごいポイントです!
休憩所も兼ね備えているので観光の合間にぜひお立ち寄りください☆

名称ならまち格子の家
住所〒630-8332奈良県奈良市元興寺町44
電話番号0742-23-4820
開館時間9:00-17:00(休館日:月曜日)
URLhttps://www.city.nara.lg.jp/site/shisetsu/6242.html

6.穴場の紅葉スポット「瑜伽神社」


奈良ホテル近くの路地裏に位置する穴場スポット「瑜伽神社」
鳥居をくぐって長い石段を上りきった場所に本殿が静かにたたずんでいます。
瑜伽神社の一番のおすすめポイントは、美しい紅葉です!
私たちが訪れた時期は、紅葉の時期まではまだ少し早かった為、一部のみ赤く色づき始めたところでしたが、緑の空間も美しかったです♪
拝殿の周辺は一面紅葉が植えられており、これがすべて色づくと圧巻の絶景が広がること間違いなしです!

知名度が高い場所ではない為、静かに紅葉を楽しむことができる穴場スポットではないでしょうか☆

名称瑜伽神社
住所〒630-8301奈良県奈良市高畑町1059
電話番号0742-27-5299
拝観時間7:00-17:00
URLhttp://www.pref.nara.jp/miryoku/aruku/masumasu/koisuru/naramachi/index.html#route04

7.1000年以上の歴史を持つ身代わり申の「庚申堂」


ならまちエリアの中心に庚申信仰の拠点としてあるのが「庚申堂」
庚申信仰では、災厄から逃れる為災厄を連れてくる三戸の虫と呼ばれる存在が苦手な猿を”身代わり猿”として大量の猿のぬいぐるみを町中に吊り下げるという魔除けの風習が生まれたといわれています。
背中に願い事を書いて吊るすと願いが叶うといわれており、”願い猿”とも呼ばれるそうです。
庚申堂の隣の建物では、身代わり申のお守りを購入することもできますのでぜひ♪

名称庚申堂
住所〒630-8334奈良県奈良市西新屋町14
電話番号0742-22-3900
拝観時間24時間
URLhttps://narashikanko.or.jp/spot/temple/koshindo/

8.美しい景観だけじゃなく七不思議も魅力「猿沢池」


興福寺の五重塔や池のほとりの柳が水面に映り絶景となる「猿沢池」
池のほとりにあるベンチには景色を眺めながらくつろぐ人々が多く見受けられる憩いの場所です♪
美しい景観に加え、興味をひいたのが猿沢池の七不思議です!
池のほとりにある石にも書かれており、澄まず・濁らず・出ず・入らず・蛙はわかず・藻は生えず・魚が七分に水三分という昔から伝わる七不思議があるというのです。
その通り水は透き通ってはいないけど、ひどく濁ってもおらず、カメはいましたが蛙は一匹もいませんでした!

名称猿沢池
住所〒630-8221奈良県奈良市元林院町18
電話番号0742-22-0375
URLhttps://narashikanko.or.jp/spot/nature/sarusawaike/

9.ならまちの縁結びスポット「御霊神社」


ならまちにある「御霊神社」は縁結びの神社として人気を集めています。
ハート型の可愛い絵馬や人形の形をした恋みくじも人気ポイントです♪
注目は鳥居の近くにいる狛犬!

この狛犬の足首には、家を出て行かないよう、また家に戻ってきてほしいという願いを込めた足留めの紐がまかれており、現在では恋人といられますようにという願いを込める方が多くなっているそうです☆
たくさんの紐がまかれた狛犬は、他では見たことのないのでぜひチェックしてみてください♪

名称御霊神社
住所〒630-8321奈良県奈良市薬師堂町24
電話番号0742-23-5609
拝観時間9:00-16:00
URLhttps://naramachigoryojinja.amebaownd.com/

10.年に一度しか門が開かない?!貴重な「采女神社」


猿沢池のすぐそばにあるのが春日大社の末社でもある「采女神社」
とても小さな神社であり普段は門が閉められており、中に入ることはできません。
年に一度、中秋の名月の日には「采女祭」が開催され、池に船が浮かべられたりし大勢の観光客で賑わいをみせます♪
悲劇の伝説に由来する神社ですが現在は縁結びの神様とされており、采女祭の際には縁結び守り等が販売される為、貴重な機会を逃さず!

名称采女神社
住所〒630-8218奈良県奈良市樽井町
電話番号0742-22-7788
URLhttps://nara-jisya.info/2018/09/24/%E9%87%87%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E7%A4%BE/

11.東大寺唯一の奈良時代から残る仏堂「三月堂」


東大寺境内の二月堂の隣にある法華堂は通称「三月堂」と呼ばれています。
東大寺は建築物の多くが戦乱の中焼失していますが、この三月堂は唯一奈良時代から残る仏堂という貴重な建物です。
元々は正堂と礼堂という二つの建物だったものが、現在では一つの建物となっており、建築様式の異なる二つが調和を持つ美しさを楽しむことができます。
また外観のみでなく、建物内には貴重な見ごたえある仏像群が多く保存されています。
眺望が人気の二月堂に対し、見逃されがちな三月堂かと思いますが、次に訪れる際はぜひ注目してください!

名称東大寺法華堂(三月堂)
住所〒630-8211奈良県奈良市雑司町406-1法華堂
電話番号0742-22-5511
拝観時間8:30-16:00
URLhttp://www.todaiji.or.jp/contents/guidance/guidance5.html

12.ならまちの観光拠点「鹿の舟」


これからの生活をつくることをテーマとしている複合施設「鹿の舟」
施設全体を大きな舟に例え、訪れる人々を鹿に例えているというコンセプトがとても素敵です♪
敷地内には繭・竈・囀という名の3つの異なる施設があり、繭は大正初期の建物を活用した観光案内所として、竈は奈良県産のお米を使用した定食メニューを、囀は季節の食材をゆっくり楽しめるコース料理やデザートの提供を行っています。

私たちが訪れた繭の中には、木で作られた円柱の本棚があり、奈良に関する本が約500冊並び自由に閲覧することができます。
壁には歴史感じる奈良の古地図がかけられており、歩いてきた場所と昔の様子を照らし合わせて楽しむことができました♪

名称鹿の舟 繭
 住所〒630-8317奈良県奈良市井上町11
電話番号0742-94-3500
営業時間9:00-17:00
URLhttps://www.kuruminoki.co.jp/shikanofune/

13.奈良県産の杉を使用した古都奈良に相応しい「JR奈良駅スターバックス」


JR奈良駅の旧駅舎内にある「JR奈良駅スターバックス」は奈良を感じる空間づくりが見事なスポットです!
奈良県産の杉を各所に使用し、入口は東大寺などの寺院建築にもみられる格天井のデザインとなっており、古都奈良の雰囲気にあったお店づくりがされています。
入口に設置されている店名の入った看板まで杉材で作られており、木の温かみが溢れています☆

旧駅舎自体も近代化産業遺産に指定されており、観光案内所も併設された奈良観光のスタートの場所にぴったりです♪

名称JR奈良駅旧駅舎店 スターバックス
住所〒630-8122奈良県奈良市三条本町1-1082
電話番号0742-25-3820
営業時間7:00-21:00
URLhttps://store.starbucks.co.jp/detail-1377/

飲食編

14.大きな大福に可愛い鹿クッキーがインスタ映え「大仏いちご」


JR奈良駅からすぐの場所にある「大仏いちご」では奈良のブランドいちごである古都華を使用したいちごデザートがあります。

大きないちごが入ったいちご大福には可愛い鹿のクッキーがのっていて、ビジュアル最高!
インスタ映え間違いなし☆
包み紙まで可愛いです!!
口に入れると果汁たっぷりのいちごとあんこの甘さが相まって美味しいーーー!!

名称大仏いちご
住所〒630-8228奈良県奈良市上三条町2
電話番号0742-42-6284
営業時間10:00-
URLhttps://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29011435/

15.隠れた名店!絶品茶粥ととろけるわらび餅「塔の茶屋」


メインストリートからは少し外れた細い路地の先にある「塔の茶屋」
奈良では聖武天皇時代に食べられていたといわれている歴史ある伝統料理の茶粥は、大和の茶粥という言葉があるほど日常的に食されていたそうです。
当初は近鉄奈良駅近くの奈良漬けで有名なお店の山崎屋にて茶粥をいただこうと思っていたのですが、まさかのレストランのみ閉店…!
お店の方におすすめいただいたのがこの塔の茶屋さん!

行ってみると、絶品だったのです!!!!!
シンプルなお味の茶粥にしっかりしたお味の奈良漬けを合わせていただく美味しさはもちろんのこと、最も感動したのは添えられていたわらび餅!
口にいれた瞬間とろけるんです!
お店の方にお伺いしたところ自家製だそうで、本当に丼山盛り食べたいほど感動した美味しさでした☆

名称塔の茶屋
住所〒630-8341奈良県奈良市南城戸町18
電話番号0742-22-4348
営業時間11:30-16:00
URLhttp://tounochaya.com/

16.有名な高速パフォーマンスのもちもちよもぎ餅「中谷堂」


奈良駅からの道で常に人だかりがある人気のお店が「中谷堂」
高速餅つきのパフォーマンスが有名であり、不定期にお餅の残数によって行われる餅つきを見ることができたらラッキーです。
その高速餅つきは決してパフォーマンスの為のみではなく、お餅が冷めていまわないようにやわらかくてコシのあるお餅に仕上げる為に欠かせない作業なのです。
作り上げられたよもぎ餅は、本当にもっちもちのぷるっぷる☆
中の餡は甘さ控えめであり、お餅本来の甘さと共に楽しむことができます♪

名称中谷堂
住所〒630-8217奈良県奈良市橋本町29
電話番号0742-23-0141
営業時間10:00-19:00
URLhttp://www.nakatanidou.jp/

17.もちもちの葛餅は吉野本葛の老舗「天極堂」


奈良の名物葛を検索すると一番に上がってくるのが老舗の「天極堂」
奈良駅周辺だけでも数店舗あるほど人気のお店です!
葛餅や葛湯をはじめとした商品の販売も人気ですが、店内のカフェでは葛うどんなどの食事や葛餅などのデザートを楽しむことができます!
私たちは今回定番人気の葛餅を抹茶と共にいただきました☆

かけられた黒蜜ときなこと合わせていただく優しいお味が体に染みわたりました♪
天極堂本店の二階からは緑を眺めながらいただける席があり、紅葉の季節には黄色のいちょうと真っ赤な紅葉が美しい人気の場所だとお店の方が教えてくれました☆

名称天極堂
住所〒630-8273奈良県奈良市押上町1-6
電話番号0742-27-5011
営業時間10:00-18:00
URLhttps://www.kudzu.co.jp/shop.htm#1

18.不思議なたまふぜんざいと出会える古民家カフェ「わんず・はーと・かふぇ」


奈良ホテル近くの住宅街の中にある古民家カフェ「わんず・はーと・かふぇ」
葛入りうどんのパスタ風も美味しそうだったのですが、写真を見て気になったのがたまふぜんざい!
白い風船のようなたま麩がぜんざいの上に浮かべてある可愛い見た目なのです♪
少しずつぜんざいが染み込むのを待ち、やわらかくなったところで甘いぜんざいと一緒にいただきます☆
お餅とも白玉とも違う食感と優しい美味しさのある不思議なたま麩との新しい出会いでした!!

名称わんず・はーと・かふぇ
住所〒630-8301奈良県奈良市高畑町1028-7
電話番号0742-81-9850
営業時間9:00-17:00
URLhttp://onesheartcafe-naramachi.com/

19.美しい和菓子を空間と共に楽しむ「樫舎」


のれんがかけられた風格のある外観からおしゃれな「樫舎」
江戸時代に建てられた建物をリノベーションされた店内は一階にはカウンター席、昔ながらの急な階段を上った二階にもテーブルがあるとても素敵な空間です。

煎茶をお願いしたのですが、添えられたマニュアルに沿って順番に入れ、お洒落な器でいただくと美味しさ倍増でした♪
一緒にいただいた葛焼きは奈良吉野の極上の本葛と丹波小豆のこしあんのみを使用した一押しの和菓子です。
カウンター席で目の前で和菓子を作っていただけるコースも人気であり、極上の時間を過ごすことができるそうです。
コース希望の方は予約必須の為お忘れなく!

名称樫舎
住所〒630-8392奈良県奈良市中院町22-3
電話番号0742-22-8899
営業時間9:00-18:00
URLhttp://www.kasiya.jp/wagasidukuri/index.html

20.奈良の食材で食のおもてなし「ももしき」


近鉄奈良駅すぐの立地にあり奈良で最後にいただいたのは「ももしき」の奈良県産大和牛。
奈良県産のスター食材を集めた贅沢なすき焼きは、お祝いや接待などちょっと贅沢時間過ごす際にぴったり♪
牛まぶしや赤身のたたき、ステーキなどお手頃価格の料理も多く、甘さのあるお肉がとっても美味しい!
そのままいただく、薬味をかけて、出汁をかけてと三段階の美味しさを味わえる美味しさで大満足です☆

名称すき焼きと牛まぶし ももしき
住所〒630-8215奈良県奈良市東向中町5-1浅川ハーベストビル2F
電話番号0742-26-1008
営業時間11:00-22:00
URLhttps://fujinnara.thebase.in/

まとめ


日本が誇る歴史ある街「古都奈良」。
東大寺と鹿のイメージが強いかもしれませんが、奈良には世界遺産をはじめとした魅力あふれるスポットがたくさんあります!
もちろん奈良の町に溶け込み生活している鹿たちも奈良の大きな魅力であることも間違いありません。
でも鹿たちは飼われているのではなく野生動物だということを忘れないでください。
あげるものは鹿せんべいだけ、優しく正しく触れ合い、鹿と共存することが大切であり、それでこそ奈良の魅力を最大限に感じることができるはずです☆
観光スポットだけでなく、少し歩いただけで素敵な空間のカフェやレストラン、ショップがたくさんあります。
人が多すぎず、落ち着いた時間を楽しむことができる古都奈良へぜひ足を運んでみてください♪

The following two tabs change content below.
目指せ世界遺産マスター!世界遺産大好きTRIPLER「Mami」

目指せ世界遺産マスター!世界遺産大好きTRIPLER「Mami」

ホテル業に約7年勤務した後、世界の絶景や遺跡を求めて世界一周中☆一度きりの人生を全力で楽しむ為、日々悪戦苦闘しながらも世界を駆け巡っています♩ ⇒プロフィールの詳細はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です