【2020最新】ギリシャ・アテネのお土産・ばらまき用から自分用まで間違いなし26選

お土産

みなさん、こんにちわ!
ギリシャ・アテネに約1か月間滞在し、2020年最新のギリシャ・アテネ土産をリサーチしてきました!
本記事では、重すぎず・値段が高すぎないギリシャ・アテネ土産を紹介していきます。
ギリシャ・アテネは観光スポットが多く、お土産をじっくり選ぶ時間がない方も少なくないと思います。
本記事で紹介するお土産を覚えていただければ、時間がなくても問題ありませんよ~♪

  1. ギリシャ・アテネに行ったらこれは買いたいばらまき用土産23選
    1. 【1選目】種類が豊富!「ハンドメイド石鹸」
    2. 【2選目】髪の毛用「シャンプー石鹸」
    3. 【3選目】オリーブオイルの成分配合「ハンドクリーム」
    4. 【4選目】置いておくだけでも可愛い!「シャワージェル」
    5. 【5選目】オリーブオイル配合「ボディローション」
    6. 【6選目】噛み応え抜群なギリシャ菓子「ロクム」
    7. 【7選目】ギリシャ菓子不思議食感代表「ハルバ」
    8. 【8選目】トルコ生まれのギリシャ菓子「バクラヴァ」
    9. 【9選目】これがあればいつもの味から本格的に!「スパイス」
    10. 【10選目】ポンポン付き!あったか「ルームシューズ」
    11. 【11選目】キッチンにあったら可愛い「ディッシュタオル」
    12. 【12選目】海外土産ド定番「マグネット」
    13. 【13選目】お肌を優しく洗える「ナチュラルシースポンジ」
    14. 【14選目】オリーブ好きにはたまらない!「オリーブ塩漬け真空パック」
    15. 【15選目】度数40度!ギリシャ生まれのお酒「ウーゾ」
    16. 【16選目】保湿効果抜群「リップクリーム」
    17. 【17選目】ヨーグルトからできてる?!「ボディクリーム」
    18. 【18選目】プチギフトにおすすめ「石鹸とシースポンジボックス」
    19. 【19選目】ギリシャの景色がプリントされた「ポーチ」
    20. 【20選目】コーヒーや紅茶のお供に「ナッツバー」
    21. 【21選目】樹液から摂れる健康成分配合「マスティハ入りロクム」
    22. 【22選目】ギリシャっ子に愛されるコスパ◎「GUM ON!グミ」
    23. 【23選目】スーパーで買えるのにパッケージが可愛い「DELICATAチョコ」
  2. ギリシャ・アテネに行ったらこれは買いたい自分用土産3選
    1. 【24選目】オリーブウッドでできた「まな板(カッティングボード)」
    2. 【25選目】オリーブの葉がモチーフの「グリークアクセサリー」
    3. 【26選目】ハンドメイドで上質なのに安い「レザーサンダル」
  3. 本記事で紹介したお土産が買えるショップ一覧
    1. 【1店舗目】意識高め!オーガニックコスメが揃う「FinestGreekProducts」
    2. 【2店舗目】広い店内で見やすく・ゆっくり買い物ができる「SHOPPING CENTER PLAKA」
    3. 【3店舗目】ギリシャの健康食品マスティハ「mastihashop」
    4. 【4店舗目】コスパ◎お菓子はスーパーマーケット「AB」
    5. 【5店舗目】オリーブウッド製品買うなら「Olive House」
    6. 【6店舗目】グリークアクセを買うなら「KOSTIS」
    7. 【7店舗目】自分へのお土産上質で安いレザーサンダル「Achillion」
  4. ギリシャ・アテネ土産のサポートになりましたでしょうか?
      1. 旅する美容師~その時いる場所でヘアカットします!~TRIPLER「ユキノ」
      2. 最新記事 by 旅する美容師~その時いる場所でヘアカットします!~TRIPLER「ユキノ」 (全て見る)

ギリシャ・アテネに行ったらこれは買いたいばらまき用土産23選

【1選目】種類が豊富!「ハンドメイド石鹸」


手のひらサイズで重すぎず、様々な香りのハンドメイド石鹸はパッケージも可愛いのでばらまき土産にぴったりです。
いろんな香りを購入してお土産を渡す相手に選んでもらうのも良し、お土産を渡す相手のイメージに合わせて選ぶのも楽しいですよね♪

【2選目】髪の毛用「シャンプー石鹸」


石鹸は石鹸でも、髪の毛用の石鹸もございます!
髪の毛の質に合わせて3タイプから選べるもの魅力的です。
旅行の時に液体のシャンプーだと荷物が重くなってしまうので、こちらの石鹸シャンプーにすると、かさばらなくていいですよね♪

【3選目】オリーブオイルの成分配合「ハンドクリーム」


ギリシャと言えば、オリーブオイル!ですが、今回紹介するのはオリーブオイル配合のハンドクリームです。
保湿効果が高く、コンパクトサイズなのでカバンに入れてもかさばらないので、ばらまき用お土産用としてもぴったりです。

【4選目】置いておくだけでも可愛い!「シャワージェル」


パッケージが可愛く、お風呂に入るたびにテンションが上がりそうなシャワージェルです。
香りもいいので、リラックス効果も抜群です!

【5選目】オリーブオイル配合「ボディローション」


オリーブオイルが配合されている商品でもう1つおすすめなのが、ボディクリームです。
肌にしっかり浸透して、保湿効果も長続きします。
肌の露出が増える季節になるので、ボディケアもかかせませんよね。

【6選目】噛み応え抜群なギリシャ菓子「ロクム」


見た目は“求肥”ですが…求肥のように柔らかくなく、フルーツの味がするギリシャのお菓子です。
箱で売っているロクムもあれば、お店によっては量り売りで売っているロクムもあるので、食感を試してみてから買うこともできますよ。

【7選目】ギリシャ菓子不思議食感代表「ハルバ」


わたあめをぎゅっと凝縮したような不思議食感のハルバはいろんな味が揃っています。
お土産屋さんでも売ってますし、スーパーにも売ってますよ♪

【8選目】トルコ生まれのギリシャ菓子「バクラヴァ」


ちょっと変わった見た目のバクラヴァはトルコからギリシャに伝わったお菓子です。
甘いのでコーヒー・紅茶・緑茶のお供におすすめですよ。

【9選目】これがあればいつもの味から本格的に!「スパイス」


お土産屋さんやスパイス屋さんに行くと壁一面に様々な種類のスパイスが並んでいます。
こちらのスパイスがあれば、お肉を焼くだけでも本格的な肉料理に簡単早変わりです!
お家女子会や彼に食事を振る舞う時にももってこいなスパイス土産です。

【10選目】ポンポン付き!あったか「ルームシューズ」


ポンポンって可愛いですよね♪
「なんでこのデザインなんだろう?」と思っていましたが…
アテネの議会議事堂の前にいる衛兵さんの靴にもポンポンが付いていたので、そこからのデザインなのかもしれません。
サイズも柄も豊富なので選ぶのも楽しいですよ♪

【11選目】キッチンにあったら可愛い「ディッシュタオル」


Airbnbのお家にあり、使いやすく、安くて軽いディッシュタオルはギリシャ・アテネ土産としておすすめです!
お皿を吹くだけでなく、敷いたり・掛けたり・飾ったり、使い方は様々です。

【12選目】海外土産ド定番「マグネット」


海外土産のド定番のマグネットはギリシャ・アテネバージョンも安く、種類もたくさんありました!
ギリシャ・アテネのばらまき土産にも、自分への記念土産にもぴったりですよね。

【13選目】お肌を優しく洗える「ナチュラルシースポンジ」


大きいスポンジから小さいスポンジまでセットになっていて、お肌を優しく洗うことができるナチュラルシースポンジ。
お肌のきれいさは若く見える秘訣ですよね♪ギリシャ・アテネ土産としてぜひ持って帰ってください♪

ユキノ
日本ではあんまり見かけたことないかも?

【14選目】オリーブ好きにはたまらない!「オリーブ塩漬け真空パック」


お土産屋さんにずらり並んでいる真空パックのオリーブ!
オリーブ好きさんにとても喜ばれるのではないでしょうか?
真空パックになっているのでかさばらずに安心してスーツケースに入れることができますね。

【15選目】度数40度!ギリシャ生まれのお酒「ウーゾ」


小さいビンに入ってずら~っと並んでいるギリシャ生まれのお酒ウーゾは、アルコール度数が40度で氷を入れると白濁するのが特徴です。
お酒好きさんへのばらまき土産としておすすめです。
真空パックのオリーブと一緒にいかがでしょうか?

【16選目】保湿効果抜群「リップクリーム」


小さくてかさばらない、女子の必需品であるリップクリームのギリシャ・アテネ土産としておすすめです!
実用的なお土産を喜ぶサバサバ系女子や意識高い系男子にもぴったりです。

【17選目】ヨーグルトからできてる?!「ボディクリーム」


先ほどはオリーブオイル配合のボディクリームを紹介しましたが、ヨーグルト成分配合のボディクリームもございます!
ギリシャと言えば「ギリシャ・ヨーグルト」ですよね。
保湿効果だけでなく、話題性も抜群です♪

【18選目】プチギフトにおすすめ「石鹸とシースポンジボックス」


ちょっと豪華なお土産を探しているなら、こちらがおすすめです。
小さめの石鹸とシースポンジがステキなボックすに入っているので、プチギフトとして最適です!

ユキノ
このボックスをお土産でもらえたら、私だったらかなり嬉しい!

【19選目】ギリシャの景色がプリントされた「ポーチ」


いろんな柄があって選ぶのに悩みます~。
コスメポーチにも、カバンの中の整理整頓にも役に立ちそうですよね♪
汚れても洗濯しやすい素材なのも〇です。

【20選目】コーヒーや紅茶のお供に「ナッツバー」


ちょっと小腹が空いたときに食べたくなるナッツバーもギリシャ・アテネ土産にぴったりです。
スーツケースの中に入れてもかさばりません♪
職場でのばらまきにもぴったりですね。

【21選目】樹液から摂れる健康成分配合「マスティハ入りロクム」


ギリシャでは“マスティハ”という樹液を固めたもの(見た目は氷砂糖みたい)を健康食として、食べる習慣があります。
しかし、マスティハだけでは味が独特…。
でも!ロクムにマスティハを入れてしまえば、美味しくミネラルなどの栄養を摂ることができます!
個包装から箱売りまであるので、ぜひばらまき土産として日本に持って帰ってください♪

【22選目】ギリシャっ子に愛されるコスパ◎「GUM ON!グミ」


YouTubeの広告でも流れてくるGUM ON!グミは、フルーツ味で硬めの食感です。
ハリボーに似ていますが、安くて、パッケージにもインパクトがありギリシャ・アテネ土産として最適です。

ユキノ
食べだしたら止まらなくて、一瞬で一袋食べてました…。

【23選目】スーパーで買えるのにパッケージが可愛い「DELICATAチョコ」


こんなにパッケージが可愛いチョコレートなのに、チョコ専門店でなく、スーパーマーケットで買うことができます!
ミルクチョコだけでなくホワイトチョコやいろんなトッピングがついていて、女子ウケ間違いなし!
スーパーマーケットで売ってるので値段も良心的です♪

ギリシャ・アテネに行ったらこれは買いたい自分用土産3選

【24選目】オリーブウッドでできた「まな板(カッティングボード)」


オリーブの樹から作られたまな板には殺菌効果があります◎
ちょっと重くて、大きさによってはかさばってしまいますが、料理好きな人へのお土産としてぴったりです。
オリーブの樹でない類似品も多く出てますので、買う前にまな板のにおいを嗅いで確認しましょう!
オリーブの樹から作られている商品はオリーブオイルのような香りがしますよ。

ユキノ
「私は、自分用へ1枚と母へのお土産にも1枚、オリーブウッドのまな板を買いました♪

オリーブウッドのまな板は1回目使う前にお手入れをすると長持ちするそうです。
①オリーブオイルを全面に塗る
②3時間ほど置く
③ぬるま湯と手でしっかりゆすぐ

【25選目】オリーブの葉がモチーフの「グリークアクセサリー」


ギリシャ・アテネで買いたくなるのがオリーブの葉のモチーフのアクセサリー。
シルバー・ゴールド・ピンクゴールドやストーンがついてキラキラなものまで、様々なアクセサリーが売っています。
お店によってデザインが変わるので、お気に入りを見つけてくださいね。

【26選目】ハンドメイドで上質なのに安い「レザーサンダル」


ギリシャ・アテネで売っているレザーサンダルはハンドメイドなのに安くて上質と人気です。
レザーのカラーやデザインが豊富でどのサンダルを買うか悩むこと間違いなし!
私が行ったお店のサンダルはほとんどが25ユーロでした。
自分へのお土産としてぜひレザーサンダル屋さんをのぞいてみてください♪

ユキノ
“早く夏になれ~!”と思ってます(笑)

本記事で紹介したお土産が買えるショップ一覧

【1店舗目】意識高め!オーガニックコスメが揃う「FinestGreekProducts」


1~5選目に紹介したお土産はFinestGreekProductsで購入可能です。
いろんな商品を試すことができ、店員さんも親切で優しかったです。

お土産屋さんの名前 Finest Greek Products
住所 Adrianou 35 monastiraki
営業時間 9時30分から18時
ウェブサイト https://diatauta.com/el/

【2店舗目】広い店内で見やすく・ゆっくり買い物ができる「SHOPPING CENTER PLAKA」


6~20選目に紹介したお土産はSHOPPING CENTER PLAKAで購入可能です。
SHOPPING CENTER PLAKAは店内が広くお土産の種類が豊富でした。
店員さんがたくさん話しかけてこないので、ゆっくり商品を選んで買い物をしたい方におすすめです。

お土産屋さんの名前 SHOPPING CENTER PLAKA
住所 Pandrossou 1 Athina
営業時間 9時から21時

【3店舗目】ギリシャの健康食品マスティハ「mastihashop」


21選目に紹介したお土産はmastihashopで購入可能です。
ほかにもマスティハ入りの商品やマスティハ、ちょっと高めのジャムなども売ってます。
店舗は小さめでお上品な雰囲気があります。

お土産屋さんの名前 mastihashop
住所 Kriezotou 6 Athina
営業時間 月~金9時から21時・土9時から17時・日曜休み
ウェブサイト https://www.mastihashop.com/en/stores/

【4店舗目】コスパ◎お菓子はスーパーマーケット「AB」


22~23選目に紹介した商品はABというスーパーマーケットで購入可能です。
紹介したお菓子以外にもいろんなお菓子が売ってますので、ぜひ行って見てくださいね!

お土産屋さんの名前 スーパーマーケット AB
住所 Mitropoleos 72 Athina
営業時間 月~金8時から21時・土8時から20時・日曜休み
ウェブサイト https://www.ab.gr/en-gr/

【5店舗目】オリーブウッド製品買うなら「Olive House」


25選目に紹介したオリーブウッド製品はOlive Houseで購入可能です。
紹介したまな板のほかにもキッチン用品や蝶ネクタイや腕時計など、可愛いオリーブウッド製品がたっくさん売ってます

お土産屋さんの名前 Olive House
住所 Adrianou 86 Athina
ウェブサイト https://olivelandshop.com/index.php/en/

【6店舗目】グリークアクセを買うなら「KOSTIS」


店内が広く、いろんなアクセサリーが揃っています。
値段はアクセサリー一つ一つについてますので、安心して買い物ができますよ(笑)

お土産屋さんの名前 KOSTIS
住所 Adrianou 115 Athina
営業時間 9時から18時
ウェブサイト https://www.kostisjewellery.com/

【7店舗目】自分へのお土産上質で安いレザーサンダル「Achillion」


お店の外にもサンダルのディスプレイがありますが、店内には数えきれないほどのデザインのサンダルが並んでいます。
サイズがなくても在庫から出してくれますし、何足も試し履きさせれくれました。
レザーの色の説明もしっかりしてくれますので、“これだ!”というお気に入りを探してください♪

お土産屋さんの名前 Achillion
住所 Adrianou 110 Flessa

ギリシャ・アテネ土産のサポートになりましたでしょうか?

2020年最新!ギリシャ・アテネ土産、最後まで読んでいただきありがとうございます。
「これ欲しい!」「このお菓子気になる~」というお土産は見つかりましたか?
実際にいろんなお店を覘いてみて、おすすめのお土産とおすすめのお土産屋さんを紹介しています。
お土産選びは楽しい半面、ちょっと大変です…。
本記事を参考にしていただければと思います!

良い旅を♪

The following two tabs change content below.

旅する美容師~その時いる場所でヘアカットします!~TRIPLER「ユキノ」

旅のパートナーはハサミとコーム!世界中を旅をしながら依頼があったらヘアカットをする “ ノマドレッサー” ユキノです。 詳しいプロフィールはこちらをご覧ください
タイトルとURLをコピーしました