社会人におすすめ!短期で効率的に英語を学べるセブ島留学&観光の魅力まとめ

セブ島留学 観光 社会人留学 海外留学

初めまして!18カ国27都市を旅した旅好き会社員のkanaです。

トリップラ―で記事を書くことになりました。よろしくお願いいたします!

突然ですが、何か新しいことに挑戦してみたい、同じような毎日を変えたい、英語を勉強したい、新しい友達を作りたいという方はいませんか?

そんな方にオススメなのがフィリピン・セブ島留学です!

最短1日からと超短期の留学も可能で、社会人の方でも休みを利用して行きやすく、値段も比較的安いのが特徴です。私は1か月間「QQ English」という学校に留学したので、今回はその体験記とセブ島の観光スポットを紹介します。

セブ島留学が社会人にもオススメの理由

社会人になると、仕事やプライベートで忙しく、長期間の留学はなかなか難しいものです。そんな中、セブ島留学は短期間で効率的に英語力を伸ばせ、費用も抑えられ、日本から行きやすく観光も楽しめるという魅力があります。ここでは、その理由を詳しく紹介します。

短期間で英語力を伸ばせる

セブ島留学の最大の魅力のひとつは、短期間でも確実に英語力を伸ばせる学習環境です。

マンツーマン授業が中心の語学学校が多く、自分のペースで効率的に学べるため、仕事で忙しい社会人でも集中して学習が可能です。また、現地の英語環境に身を置くことで、日常生活の中で自然に英語力を伸ばせるのも大きなメリットです。

以前ニュージーランドで1ヶ月間の留学経験がありますがグループレッスンで正直英語力はあまり伸びず・・・セブ島留学は全てマンツーマンレッスンだったので短期間でも身についている感覚がありました。

日本人留学生が多いものの、海外からの留学生もいるため、積極的に話すことでより英語力アップに繋がります!

費用対効果が高い

セブ島は欧米圏に比べて留学費用がリーズナブルです。授業料や生活費を含めても短期間で渡航できるため、コストパフォーマンスの高い留学が実現できます。

社会人にとっては、休暇を利用した留学でも負担が少なく、自己投資としても非常に魅力的です。

マンツーマンレッスンがメインにもかかわらず欧米圏よりもリーズナブルなため、ワーキングホリデーに行く前にセブ島留学をするという方も多いです。

日本から行きやすく観光もできる

セブ島は日本から直行便で約4〜5時間ほどで到着できるアクセスの良さも魅力です。

短期間でも移動に時間を取られず、留学と観光を両立できます。ビーチやリゾートでのリフレッシュも可能なので、学びと休暇を同時に楽しめる点が社会人に人気です。

1週間あれば、平日授業を受けて、土日に観光をして帰国することも可能です。

人気の学校QQ Englishの特徴

私はQQ English ITパーク校で1か月の短期留学を経験しました。

ITパークはセブ島の中でもかなり安全で、近くにショッピングモールやカフェなどもあり、便利な場所にあります。

学校はとても綺麗で先生たちもフレンドリー。日本人スタッフも常駐しているので安全です。

1番の魅力は低価格なのにマンツーマンレッスンなこと!

また、4倍速で英語が身につくと話題のカランメソッドなど豊富なカリキュラムで、1日50分×6コマのレッスンを受けましたが、先生たちの教え方も上手く、楽しいのであっという間でした!

QQ Englishは最短1日から週7日基本的にいつでも入学可能なので、ただセブ島に旅行するだけではなく英語を勉強しながらセブ島観光も楽しめます✨

観光も楽しめる留学生活

セブ島にはジンベイザメと一緒に泳ぐことができる場所があるって知ってましたか!?

授業がお休みの休日にQQ Englihに留学中の仲間と一緒にツアーに参加して「オスロブ(OSLOB)」に行ってきました✨QQ Englishでは学校独自のツアーも定期的に開催しているので友達も作りやすいです。

朝4時に出発してオスロブヘ向かいます。
 
海に到着!船に乗ってジンベイザメのスポットへ。

GoProで撮影してもらえます。

思った以上に近くにジンベイザメいる…!大迫力でした✨

そのあとはツマログの滝(Tumalog Falls)へ。

マイナスイオンに癒されました。

ドクターフィッシュもいるのでぜひ楽しんでみてください!

そしてランチ。今回は韓国料理でした。

そのあとは猿がいる場所へ。かわいい・・・笑

教会にも寄って帰りました。

ミサなども行われているようです。

歩いてるだけで絵になる!

日本ではなかなかできない経験ができてとても楽しかったです😊

セブ島留学中に行きたい映えスポット

セブ島留学中、せっかくなら観光も楽しみたいですよね?1日で回れるセブ島の映えスポットを紹介します。

sirao garden

シラオガーデン(Sirao Garden)は、セブ島の高地に位置する美しい花畑で、特に「リトル・アムステルダム」として知られています。この名称は、オランダの風車や色とりどりの花々が特徴的な景観に由来しています。標高約600メートルに位置し、セブ市内から車で約1時間の距離にあります。

大きな手のオブジェがあって手の上で写真を撮ると映えます。

ちょっとシュールな子たち。パンダなのか熊なのか・・・

どこを撮っても可愛いので映え写真を撮りたいかたは是非行ってみてください。

Temple of Leah

「テンプル・オブ・レイア(Temple of Leah)」は、セブ島のバランガイ・ブサイ(Barangay Busay)に位置する壮麗な建築物で、愛と献身の象徴として知られています。フィリピンの実業家テオドリコ・ソリアーノ・アダルナ氏が、2010年に肺癌で亡くなった妻レイア・ヴィラ・アルビノ・アダルナを讃えて2012年に建設を始めました。そのため、「フィリピンのタージ・マハール」とも称されています。

ヨーロッパのような雰囲気。山の上にあるので眺めもよかったです。

Taoist Temple

セブ・タオイスト寺院(Cebu Taoist Temple)は、フィリピン・セブ市のビバリー・ヒルズ地区に位置する、1972年に建設された道教の寺院です。この寺院は、セブの華人コミュニティによって建立され、道教の教えに基づく信仰の中心地として、また観光名所としても知られています。

シラオガーデン、テンプルオブレイア、タオイスト寺院の全てを回るために1日タクシー貸し切りました。セブはタクシーも安いので助かります🥹1日貸切って2500ペソでした。(約6400円、1ペソ=約2.5円)

セブにはまだまだ素敵なスポットがたくさん!留学すると勉強しながら色んな観光地に行けるのでオススメです!

まとめ

セブ島留学は、社会人におすすめ!短期間でもマンツーマンレッスン中心の学習環境で効率的に英語力を伸ばすことができ、欧米留学に比べて費用もリーズナブル。さらに日本から直行便で4〜5時間とアクセスが良く、留学と観光を同時に楽しめる点も大きな魅力です。

私が留学した「QQ English」は、ITパーク校という安全で便利な立地にあり、フレンドリーな先生と日本人スタッフが常駐しているため安心して学べました。1日から入学可能で、短期留学でも効率的に学べるカリキュラムが揃っているので、社会人の休暇利用にも最適です。実際に休暇を使って短期留学している方も多かったです!

留学中は英語学習だけでなく観光も満喫できました。たくさんの観光スポットがあるので、学びと観光を両立できるのもセブ島留学の魅力です。

勉強と観光を同時に楽しみながら、新しい友達や経験を得られるセブ島留学は、同じような毎日を変えたい、英語力を伸ばしたい社会人にぜひおすすめしたい体験です。

Instagramでも旅行情報発信中です!ぜひご覧ください!

The following two tabs change content below.

kana

18ヶ国27都市巡った旅好きです!国内外の素敵な場所について投稿します。30回以上旅したハワイ情報ブログも運営しています。インスタグラムのフォロワーは1万人越え、旅やお出かけ情報発信中です!詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。
タイトルとURLをコピーしました