足腰崩壊注意!?香川のこんぴらさんで階段を登って参拝してきた

こんにちは、TRIPLERのyukaです!

昔から運動があまり好きではなかったので足腰の強度には全く自信がない私ですが(笑)今回、長~い階段で有名な香川県のこんぴらさんに参拝してきました!

象頭山という山の中腹に建てられた金刀比羅宮は、御本宮まで785段という気の遠くなるような階段を登らなければたどり着けません。

yuka
果たして私の足腰は無事だったのでしょうか!?

 

まずはうどんで腹ごしらえ

ちょうどお昼時だったので、こんぴらさんに行く前に近くのうどん屋さんで腹ごしらえをしました。

 

うどんマニアの知り合いのオススメで、向かったのは「むさし」

 

うどん県の名にふさわしくこんぴらさんの近くや参道には沢山のうどん屋さんがあります。

そんな中でも「むさし」はこんぴらさんからは車で2、3分、歩くと15分ほどと少し遠いのですが、ここのカレーうどん、絶品でした!!!

少し足を伸ばしてでも行く価値ありです!

そして香川のうどん屋さんといえばサイドメニューのおでんも必須。

 

店名手打ちうどん むさし
営業時間10時〜21時
定休日火曜日
住所香川県仲多度郡琴平町五條637−2
参考http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/777

 

地図

 

いよいよ785段の階段に挑戦!

表参道にはおみやげ屋さんや休憩処が沢山あって目移りしてしまいます。

 

が、それは後にとっておいてまずは参拝!

 

こんぴらさんといえば長い階段。その数なんと785段!気合を入れて登らなければなりません。

ありがたいことに周りのおみやげ屋さんでは杖を無料で貸し出してくれます。(※使った後は借りたお店にきちんと返しましょう)

せっかくなので私も一本借りることに。

ぐっと参拝客っぽくなって、これで準備万端です!

いざ!やる気満々で出発!

途中におみやげ屋さんもあるのできょろきょろしながら軽快に上がっていきます。

 

結構歩登ったな~と思っていると、、

yuka
ま、まだ100段!?

階段って結構しんどいので、少し登っただけで息が乱れてしまいましたが、ゴールはまだまだ先のようです(笑)

 

途中で外国人観光客を乗せたかごにすれ違いました。

お姫様気分で気持ち良さそう!

 

大門で一休み

365段目に出現するのがこの大門です。

 

まだ半分ほどですがここにたどり着く頃にはかなり息も上がって足が重い、、、。

 

でもさすが!わかってますねえ。

写真左手あるのはちょっとした茶店。ちょうど疲れてきた頃に休憩ができます。

甘酒も飲むことができますが、この日は暑くて喉がカラカラだったので、水分補給にお茶を買いました。

 

大門をくぐると、「五人百姓」と言って昔から特別に金毘羅宮の境内で商売をすることを許されている5店舗が加美代飴というべっこう飴を売っています。

扇型のべっこう飴を専用のハンマーで割って食べる面白い飴で、お土産に人気です。

 

ゴール?と見せかけて、、、

五人百姓を後にして桜が綺麗な平坦な道を進んで行くと、また階段が現れます。

 

大門での休憩のおかげで少し元気を取り戻したので、写真を撮りながらどんどん登っていきます。

山の中というだけあって樹々がうっそうと茂っていて、時折吹く涼しい風が気持ちいい!

そしてこの階段を登りきると、、、

 

yuka
これは!ついにゴール!?((o(^∇^)o))

 

と喜んだのもつかの間。

ん?

yuka
んんん!???

おそるべし、こんぴらさん。

ここは628段目の旭社。うっかり御本宮と勘違いしてしまいそうですが、まだゴールではありません。

 

ついに御本宮

旭社に向かって右手にある賢木門をくぐって進むと、手水舎があります。

ここで心身を清めてさらに奥に進むと、ここにきてまたもや急な階段が!

後133段です!金ピカのプレートが励ましてくれています。

最後の力を振り絞って登ると、、

 

5-1御本宮参拝と琴平の景色

ついに到着!正真正銘、ここがゴールの御本宮です!

yuka
やったアァァァー!!!

福が訪れるよう、しっかりと参拝してきました。

 

ここには展望台もあって、讃岐平野が一望できます。

ちなみに実はこの奥に奥社があって、さらに583段、合計で1368段登るとたどり着くことができます。が、現在は台風の影響で登れなくなっているようです。

 

5-2キュートなこんぴら狗みくじ

そしてここでは、「狗みくじ」というおみくじが引けます。

明治以前、こんぴらさまに参拝したくてもできなかった人が代わりに犬を参拝させた「金毘羅狗」という風習がありました。

それにちなんだおみくじで、100円で狗の背中から引くと、おみくじと一緒にご祈祷をした狗の金のお守りが入っています。

yuka
誠実で健気な狗のお守りとは、ご利益ありそう!

早速お財布に入れました。

他にもいろんなお守りを売っていたので、私は幸福の黄色いお守りを買いました。

 

表参道を堪能

 

参拝を終えて表参道まで戻ると、お楽しみのお土産タイムです!

 

6-1おいりソフト

まずは、インスタなどのSNSでも度々目にするフォトジェニックなおいりソフトを食べました。

おいりは香川県の伝統菓子で、結婚式の引き出物などで用いられます。中が空洞になっていて軽い食感なので、甘いアイスともよく合います。

こんぴらさんにある色んなお店で食べることができて、チョコや抹茶など種類も豊富。可愛いのでぜひ一度食べてみてください!

 

6-2舟々せんべい

舟々せんべいのお店にも寄りました。

「こんぴら舟々追手に帆かけてしゅらしゅしゅしゅ〜」という金刀比羅宮を題材にした古い民謡にちなんだせんべいです。

和三盆や香川県産の卵など地元の素材を使っていて、おばあちゃんがその場で焼いている所を見学することもできます。

そのお饅頭に衣をつけて揚げた揚げまんじゅうを他の観光の方が「美味しいよ〜」とオススメしてくれたのでその場で食べました。

サクサクで美味しかった!

 

6-3こんぴらさんのお名前工房

こんぴらさんの参道入口を入って少しのところに、「こんぴらさんのお名前工房」というお店があります。

気に入ったデザインの木のキーホルダーに好きな名前を掘ってくれるので、記念に甥っ子と姪っ子の名前を掘ってもらいました。

 

6-4金陵の郷

参道の入り口すぐの所には「金陵の郷」という金陵の資料館があります。

金陵は昔から琴平で作られる日本酒で、江戸時代から「讃岐のこんぴら酒」と呼ばれ、全国から集まるこんぴら参りの方々に愛されているお酒です。

酒好きとしてはここは見逃せません!

資料館には入りませんでしたが、物販コーナーで試飲をして、お土産にお酒を2本買いました。

 

まとめ

参拝の次の日には酷使した足はもちろん筋肉痛になりましたが(次の日でよかった。まだ若いってことですよね!?笑)景色もよくて気持ち良かったし、とても楽しめました!

頑張って参拝したので、今年も良い年になればいいなぁ!

 

<こんぴらさんの基本情報>

 住所 香川県仲多度郡琴平町892−1
最寄駅 JR土讃本線琴平駅、徒歩20分、高松琴平電鉄琴電琴平、徒歩15分
 御本宮の御扉開・御扉閉時刻( 4月~9月)御扉開・午前6時、御扉閉・午後6時(10月~3月)御扉開・午前6時、御扉閉・午後5時
 社務所TEL 0877-75-2121
 HPhttp://www.konpira.or.jp

 

地図

The following two tabs change content below.
目指せ多国籍な友達100人!旅コミニケーションTRIPLER「Yuka」

目指せ多国籍な友達100人!旅コミニケーションTRIPLER「Yuka」

幼少期から海外に興味はあったものの海外旅行程度の経験しかなく、「海外に住んでみたい」という夢が忘れられず、ついにオーストラリアにワーホリに行くことにしました!まだまだ行きたい場所はたくさんあります。人生一度きり!やりたいことをやり切ります!→プロフィールの詳細はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

目指せ多国籍な友達100人!旅コミニケーションTRIPLER「Yuka」

幼少期から海外に興味はあったものの海外旅行程度の経験しかなく、「海外に住んでみたい」という夢が忘れられず、ついにオーストラリアにワーホリに行くことにしました!まだまだ行きたい場所はたくさんあります。人生一度きり!やりたいことをやり切ります!→プロフィールの詳細はこちら